今年個人的に印象的だったパーツ
今年もあっという間に残り1ヵ月半ほどになりました。
山にも雪が降り始め、ウインタースポーツをする人にとっては待ち遠しいのではないでしょうか。
さて、今年もいろいろな新製品が出てきました。
シマノからMTBコンポーネント XTR、XT、Deore や グラベルコンポーネント GRXが電動シフトに
なったり、オートシフトシステム 「Q’AUTO」が出てきました。
その他に個人的に特に印象的だったがこの2アイテム。
・130年以上基本的な構造が変わらなかった自転車用バルブに変化をもたらした「クリックバルブ」

・約30年ぶりに大幅なアップデートが行われた「シマノ SPDクリート CL-MT001」

どちらも長い間変わらなかったものですが、これからのスタンダードになっていくのでしょうか。
クリックバルブは使用していますが、バルブの先端の開閉の手間もなく折れたり曲がったりの心配を
することなく使えて、メーカーの説明にもあるのですが空気の流量が多い様に感じます。
今後もこういった既存の製品のアップグレードなどが、まだあるのではないかと思ってしまいますが、
どうでしょうか。
松沢
