睡眠の質改善。for GARMIN
中学生を卒業するまで20時以降起きていた事がほぼない立道です。
どうしたら身長が伸びるの?と聞かれたら間違いなく早寝。そう答えます。
寝る事の面白さ
使い始めたガーミン。970ですが、多機能すぎて、こちらが追いついていません。
が、当初一番気にしていた睡眠について。はちゃんと試しています。
寝る時に付けていると実に面白い。
睡眠の話をするとレム睡眠とかノンレム睡眠とか聞きますよね。
数値化されてグラフにすると実に分かりやすい。どの睡眠がどれ位だから良いのか?までは勉強出来ていませんが、可視化されるとコレが原因かなぁ~。が発見できます。
例えば、
〇運動をしていない日。
〇寝る前にリラックスしてストレッチしていない日。
〇寝るギリギリまでスマホを見ていた時。
こんな日は良くない傾向が分かりました。
良い、悪いとか睡眠時間を見るともっと早く寝ないと駄目だな。これはこうしよう。
改善した分だけ変化がすぐに出てくるので面白いんですよね。寝ることが。これは新たな発見。
どんな事でも計測して、記録して、チェックする。これ基本中の基本だという事改めて実感。
という訳で今日も素早く仕事を終わらせて素早く帰るとします。