5歳娘(長女)、自転車乗り始めました。
今回はプライベート内容でいきまース。
ようやく自転車に乗る気になりブイブイ言わせて走っているので
たいした練習はしていませんが、乗れるまでしてたことを書いていこうと思います。
①アンパンマンの4輪のやつ
これを家の中で2歳前後くらいで乗り出しました。
家の中で全開でドリフト的な事をしてました。。。
父親の顔が見てみたいですね。( ´∀` )
②アンパンマン2輪
同時期にこれも乗っていました。
てか4輪の前にこっちが先だったかも。
③補助輪付き自転車デビュー(2歳半)
とりあえず漕ぐ事を覚えさせました。
下り基調の場所で。
3輪車は一切載せていません。
下りで調子に乗って速度上げる様になってきたころ合いに補助輪を外しましたが、
長女から「これを取ったら危ないからつけて」と怒られたので戻しました(笑)
乗らない期間の方が明らか長いです。
最近プリンセスにハマっているので、プリンセスの自転車には付いてないよと煽ったら乗る気になったので補助輪を取りました。
補助輪取って、日はまたぎますがトータル20分もせずに乗り出しました。
④16インチ(5歳)身長110㎝くらい
漕ぎだし練習は、右足は漕ぎだしやすい2時位から初めて、左足は地面をけるように伝え、
最初は少し押してあげて練習。なれたら勝手に自分でやりだしました。
個人的にうれしかったのは、ブレーキを使って止まってくれるところ。
特に伝えてなかったけど、足ザーーーーで止まるタイプじゃなくてよかった(笑)
最近は転回とかをしたいらしいので練習中。
以上5歳娘でした😆
BIKERANCH 檀