激坂に行くのは社風?
皆さん激坂は好きですか?♡
好きな方が沢山いらっしゃると思いますので、激坂を2つ紹介します(笑)
①アルプス展望しののめの道(アザレアラインの隣)
約5㎞ 平均13%位
絶対にロードで下らないでください。吹っ飛びます。。。
ここの楽しい所は、終盤にある桜清水コテージです。
宿泊者の方が「がんばれーーー!!!」と煽ってきてくれます(笑)
という事は、苦しくても頑張って登るしかなくなります。楽をさせてくれません(笑)
まだいった事ない方はぜひ行ってみてください!
そのまま登っていただければ美ヶ原高原に行けますので!
②旧中山道
stravaデータ
距離600M 平均勾配24.6%
素晴らしい激坂!!!
ここは登り口に湧水があり、この季節には最高!!!🙌
登る必要ありますか?とは絶対に聞かないでください(笑)
道はこんな感じ。綺麗とは言えないけど、荒れすぎているわけでもないです。
激坂って苦しいイメージを持たれがちですけど、登れるようになるとバランス力、ペダリングスキルの向上にもなるのきついだけじゃないんですよ!
ここは登りきれば展望台もあるので良きデス!晴れてれば富士山も見えます🌞
塩尻峠の頂上に戻ってきますので、そのまま塩尻へ下れます。
もう一度登りたければ岡谷側へ下っていただければと思います(笑)
良い感じの激坂知っている方ぜひ教えて下さい!
熊がでなさそうなところでお願いします(笑)
BIKERANCH 檀