ブログ

Blog

乗鞍ヒルクライムに向けて

未分類

美ヶ原ヒルクライムも終わり、早一か月が経過しますね

と、同時に乗鞍ヒルクライムが1か月前となります。

体調面のコンディショニングも大事ですが、

バイクのコンディショニングも忘れてはなりません!!!
メカトラで終わるなんて勿体なさすぎる!!!


参加費、移動費、宿泊費など色々出費がありますから。

会場でのメカニックブースでワイヤー交換等の「修理」を行っているのは準備不足!

個人的にお勧めするのは洗車です!!!
我々プロが行う洗車です!

洗車をするとタイヤ、チェーン等の消耗具合の発見につながります。

他のメリットは?

◆ 向上する駆動効率の目安

チェーンが汚れている状態と、洗浄・注油された状態を比べると:

  • 2〜5%程度の効率向上が見込まれます。

具体例:

  • 250Wで走行中 → 5%効率ロスの場合、約12.5Wを損失

  • 洗車・注油でロスを1〜2%に抑えられれば、5〜10W分のパワーが回復

つまり、無料で10Wアップするとも言える非常にコスパの高いメンテナンスです。


◆ 洗車による主なメリット

洗車前の状態 洗車・注油後の改善
チェーンに砂やホコリが付着 摩擦が増え効率低下 → 摩擦減でスムーズ回転
グリスが劣化・乾燥 適切な潤滑により金属摩耗・音鳴りを防止
変速が重くスムーズでない 正確でスムーズなシフティング
音がうるさい 静音性向上、ストレス軽減
 
 
次に軽量化も良いですかね。心のゆとりづくり?(笑)
ハンドル、ステム、シートポスト様々あります。
 
ギアをフロントシングルにするなど。乗鞍は登りっぱなしなので有効だと思います!
 
ビックプーリーも漕げるギアは変わるはずです。疲れ切ってなければ。。。(笑)
プチカスタムするだけでもモチベーションアップになりますので、ぜひご相談ください!
 
タイヤは一番ケチらない方が良いですよ。
1年以上経過してれば変えても良いと思います。全然乗ってなくて摩耗はしていなくてもゴムとしての劣化はあります。
 
 
トラブルが無くゴール出来る様にサポートさせていただけたらと思いますので、ご来店お待ちしています!
 
BIKERANCH 檀