Rapide CLX Ⅲ/Sprint CLX/ CL Ⅲ
スペシャライズドから新たなホイールが誕生しました。
Rapide CLX Ⅲ/Sprint CLX/ CL Ⅲ
常に常識を覆すプロダクトを出してくるスペシャライズド。
今回のホイールは前作と比べても一見何の変化もない様に見えます。
1番の違いは…。
フロントのリムハイトがリアよりも高い
フロントは風の影響や重さを考慮して低め、リアは空力重視でハイトは高め。
これが普通でした。がしかし。
今回はわずかではあるもののフロントが高い。
なぜ?なのか?
重さを考えなければTTバイクやトラックバイクの様にディスクホイールを使ったりする方が良い。
しかし、重さを考慮する必要があるロードバイクにおいてエアロを最大限に高めながら軽量を求めるとこの形状が最適だという事を導き出した訳です。
後はスポークがカーボン、ステンレス、ではなく樹脂であったり、
樹脂だからグニャグニャ
リム形状がよりリム打ちパンク耐性を高めていたりしますが、ウンチクはWEBでチェックして貰えば良いですから
実際どうなの?
単刀直入に申しますと。
速さ、タイムを求めるならこれは絶対に良い。
圧倒的に軽く、驚くほどスピードが出る。そして速度維持も楽。
とにかく速い。
価格が484,000円と超高級ホイールですが、
タイムアップはお金で買える!
自信をもって言えます。
皆さんにも試してもらえる機会を用意します!予定がびっちりなので時間はかかりそうですが必ず!