フィッティングしてもらいました。
ORCAに乗り出し、早1年半経ちました。
去年と今のポジションは全く違います!!!
フィッテイングした理由は速く漕ぐのが大変になってきたので、もっと「楽に速く」を求めたからです。
前乗り全快ポジションでございます。
変更パーツステム
110㎜10° → 130㎜17°
下向きになっているのはお分かりいただけますか?
ヘッドスペーサー全抜きでも落差が出なかったので、ステムで角度を付けて落差を出しました。
重心位置も下がり乗りやすい!
乗り方や体力、筋力で適正ポジションは人によって変わってきますので、必ずしも下げるが正解ではありません。
次にサドル位置。
シートポストのオフセット0㎜。
サドルレールの可動範囲をフルで前に出しています。
ペダルへの重心もかけやすくなり、巡航が楽になりました。
次からがフィッテイングの大事な所です!!!
ペダルQファクターを広げました。
股関節のつまり、膝の上下動をしやすいように足幅の間隔を広げました。
右脚は違和感なし。
左脚のペダリングは以前からカクカクと動きのスムーズさが無かった。膝の動きも内側に入ったりと違和感だらけ。
そこで登場したのがこのアイテム。
小指重心のペダリングをまっすぐペダリングしようとして膝が内側に入り動きがぎこちなくなってしまっていたので、写真のアイテムをインソールの裏に入れる事により、親指側をサポートしてくれるのでぺダリングがまっすぐに改善してくれているのです。
文章だと訳分け分かりませんね(笑)
気になる方は店頭で話しましょう。
実走のフィーリングは抜群に良くなりました!
特に股関節周りの動きがスムーズになったのはとても気持ちいですね。
朝一乗り出して、足の動きが変だーと感じることなくライドに行けるのはストレスフリー!
フィッテイングはレベル問わず大切。
何かが気になった時点で、ストレスになってしまうので気軽にまずはお問合せ下さい!!!
膝が痛い。
速く走りたい。
楽になりたい。
なんでもOKです!
発見が色々あり面白いです!
お待ちしております。
フィット担当は立道です。
BIKERANCH 檀