ブログ

Blog

シマノから自動変速が登場

未分類

シマノから続々と新製品が発表させれていますね。

MTB系は電動シフトになりワイヤレス化し、グラベルのGRXもワイヤレス化となりました。

そんな色々と発表されていく中で個人的に気になったのが、同時に発表された「Q’AUTO」。

オートシフトになるリアハブです。

オートシフトなので変速の操作をせずともギアが変わってくれます。

シフトスイッチを付ければマニュアルへの切り替えも可能なのですが、オートシフトにするとペダルを

漕いでブレーキの操作だけなので、とてもシンプルです。

対応のリアディレイラーはDi2の物になるのですが、このダイナモハブから充電されるのでバッテリーが

不要となり、コンセントからの充電も不要になります。

自動変速はフリーハブ内に搭載されているセンサーが速度、ケイデンス、傾斜を計測し6500以上の

パターンから最適なギアを導き出してくれるようです。

マニュアルでシフトチェンジを行った際もその変速パターンを記録し、Q’AUTOが学習する事で時間が

経つことで乗り手の好みに合わせた変速を行っていくようになっていくとのことです。

とても便利そうなのですが、このリアハブがスルーアクスルのタイプしかないためクロスバイクでと

考えたときに対応できるものが現状なさそうの事でしょうか。

すでにQ’AUTOが搭載されたバイクもメーカーによってはありますが、今後搭載されたバイクが出てくる

のか気になるところです。

松沢