チューブレスバルブの交換をお忘れなく
チューブレス愛好家の立道です。
シーラントの管理というデメリットを遥かに凌駕する走りを提供してくれるチューブレス。
快適に使うにはメンテナンスはバイク同様必須です。
定期交換が必要な部分は
1.シーラント
空気圧を保持するうえでは欠かせない液体。半年に一回補充。
もしくはタイヤ内を掃除してシーラントを新しくするとなおGOOD!
2.リムテープ
リムの内側に貼られているテープですが劣化します。最近空気が減り易い…。ほとんどのケースがテープが原因。
3.チューブレスバルブ
これが盲点!隙間を埋めるのにゴム部品が使われていますからだんだん劣化します。
左が新品。右が交換品
ゴムの部分が緩くなっており、簡単にずれます。一方新品は動きません。
これだけ緩くなっていればエア漏れの可能性も増えるわけです。
シーズンに入ったばかりです。チューブレスユーザーの方は今一度チェックをしましょう!
漏れトラブルは大体重要な時にやってきます。
備えあれば患いなし!